活動報告

一般社団法人 奈良県中小企業診断士会の諸活動をご報告します。

 

2023年

2月

24日

令和5年「新春互礼会」を開催

 令和5年2月3日(金)に飛鳥荘にて、新型コロナウィルス感染対策として、3年間中止しておりました奈良県中小企業診断士会新春互礼会を開催しました。通常ですと、来賓をお呼びして会員と親睦を図る機会としても活用しておりましたが、今回は会員のみの実施となりました。

続きを読む

2022年

11月

30日

令和4年度理論政策更新研修を開催

令和4年度中小企業診断士理論政策更新研修は令和4年9月4日(土)、10月8日(土) と2回

開催いたしました。会場は例年通り大和信用金庫八木支店の3階大会議室です。今年はコロナ禍で

の3回目の理論政策更新研修でした。テーブルディスカッションは今年も取りやめ、 1講目の「新

しい中小企業政策」、2講目:

1回目「中小企業の事業再構築支援、2回目「中小企業のデジタル化支援」。3講目はそれぞれのテーマに基づくパネルディスカッションで構成しました 。

 1講目の新しい中小企業政策は、久しぶりに県に依頼しました。県協会に属しながら県はどのような中小企業政策を行っているのかなど、まとまって聞く機会あまりがなかったので今回はよく理解できました。アンケートでもそのような感想が多く見受けられました。

続きを読む

2021年

6月

21日

第10回定時総会報告

 今年度の第10回定時総会は変異型コロナウィルスの感染拡大で大阪府など全国9都道府県に第4次緊急事態宣言が発出されている中での開催となりました。昨年度の第9回定時総会は新型コロナウィルスの大流行(パンデミック)の中で理事6名の参加と会員からの84名の委任状による開催でしたが今年度は会場である「きらっ都・奈良」の3階会議室の広さも考慮して会員から20名限定で参加者を募集しましたところ5名の会員から参加希望が寄せられましたので6月9日(水)の当日は理事8名と会員5名並びに75名の委任状参加で開催なりました。

 緊急事態宣言下で酒類の提供等が制限されていましたので今年度も総会後の懇親会は見送りにしましたので来賓の招待も致しませんでした。

 また、総会開催前に診断士会本部より20年永年表彰者の表彰があり渡辺副会長が森会長より表彰状を授与されました。

続きを読む

2020年

6月

14日

第9回定時総会報告

今年度の第9回定時総会は年初からの新型コロナウィルスの大流行(パンデミック)により異例の開催となりました。予定では近鉄奈良駅前の春日ホテルにて来賓の方々をお招きして総会並びに懇親会を盛大に執り行うつもりでしたが3密を避けクラスターにならないようにとのことで3月の理事会にて懇親会を取りやめて、会場を春日ホテルから当診断士会の入居する「きらっ都・奈良」の3階会議室に変更することを決めてその後の検討会で少人数、委任状参加の形式で開催することといたしました。6月5日(金曜日)の当日には6名の理事の参加と84名の委任状による参加での開催となりました。 

続きを読む

2020年

2月

20日

令和2年「新春互礼会」を開催

令和2年2月7日(金)、午後6時より奈良市高畑町にあるホテル「飛鳥荘」にて一般社団法人奈良県中小企業診断士会恒例の「新春互礼会」を開催いたしました。本年の参加者数は来賓の方8名と士会会員が108名中46名の方に参加をしていただき総勢54名の盛会で会場であるホテル「飛鳥荘」2階の「白鳳の間」を埋め尽くす大盛会となりました。

続きを読む