奥田 豊(オクダ ユタカ)

メッセージ

私は奈良県生駒市で育ち、約20年間の東京での修行期間をえて2025年4月に地元生駒市で開業いたしました。

得意分野は財務・会計で東京丸の内にある財務・会計に特化したコンサル会社で約10年間勤務していました。そこでは経理部長としてIPOも経験しております。資金繰りにお悩みの社長様から更には今後IPOやM&Aにて事業を拡大したい社長様に対して、質の高いコンサルティングを提供いたします。

会社名・屋号・連絡先

奥田中小企業診断士事務所

電話番号 090-8367-4267
e-mail jimusyo.okuda@gmail.com
ウェブサイト https://r.goope.jp/shindanshi-okuda/

得意な支援内容

  1. IPO支援:検討中会社の課題探し、管理部門の体制構築、内部統制構築、監査法人・証券会社対応等
  2. 資金繰り改善支援:(制度の高い)資金繰り表・事業計画作成、金融機関対応、コストカットのご提案等
  3. 企業買収支援:財務デューデリジェンス、株価算定(DCF、類似企業算定)、PMI支援、契約交渉等

保有資格

  • 中小企業診断士
  • 日商簿記1級

コンサルタントとしての強み

  • 監査法人より「監査契約しない」という状況から8年かけてIPOを成功させた経験があります。主に財務・経営企画を担当しておりましたが、株主総会・取締役会の準備や反社チェック体制の構築等も経験しております。
  • 銀行・事業会社共に経験があります。よって両方の立場を理解しております。事業会社ではコロナ渦時に資金繰りに苦労しました。コストカット、制度の高い事業計画での追加融資成功等で乗り切った経験がございます。
  • 事業会社時代に複数案件の企業買収を経験しております。財務部門として対象企業の財務DDにおいてはBS簿価に資産価値のないものがないか、株価算定では「のれん」の発生金額算定等実務目線での対応が可能です。

学歴・コンサルタント職歴

  学歴:生駒市立俵口小学校、生駒市立生駒中学校

     奈良県立富雄高等学校(現奈良北高等学校)

     立命館大学経済学部

  職歴:都市銀行

     製造業(プライム企業) 本社経理部、工場経理

     財務会計コンサルティング会社(非上場→グロース市場)管理部門全般、コンサル支援

自己PR

私は都市銀行、製造業、コンサル会社を経験しており、モノとカネの重要性については十分に学びました。また、コンサル会社時代はIPO等を通じて企業の成長を肌で感じました。しかしIPOへの道は苦労の連続で、監査法人から「監査契約はしない」と言われた状況から、やっとの思いで契約しても最も高いリスクでの契約で監査対応は徹夜や土日出勤は当たり前の状況でした。また、コロナ渦では売上が落ち込み、不安な将来を見据えてキャッシュポジションを上げるという選択のもと、制度の高い事業計画・資金繰り表を作成し、複数の銀行へ融資のお願いに訪問したりもしました。こういった経験をもとに奈良県の会社のお手伝いができれば幸いです。

オンライン対応

  • セミナー対応:可
  • 相談対応:可
  • 相談対応:Zoom, Teams, Meet, Webex