浅野 郷子(アサノ キョウコ)
メッセージ

IT企業のエンジニアとして「ものづくり」に関わらせていただいた長年の経験と、コーチングや経営の学び・実践を活かして、経営者の思いに寄り添った丁寧でわかりやすいコンサルティングを行います。お気軽にご相談ください。
会社名・屋号・連絡先
Deerline Lab.
kyoko.asano@deerlinelab.com |
得意な支援内容
- 業界分析と財務分析から始まる基本に忠実な経営診断を行い、ビジョンに沿った事業計画策定を支援します。
- エグゼクティブ・コーチングにより経営者のミッションやビジョンを明確にし、目標実現に向けて伴走します。
- 1on1の導入支援や管理職へのコーチングを通じて、組織の活性化と従業員エンゲージメントを高めます。
保有資格
- 中小企業診断士
- 米国CTI 認定プロフェッショナル・コーアクティブ・コーチ(CPCC)
- ITコーディネータ
コンサルタントとしての強み
- 金属部品から鉄道車両まで、様々な製造業でIT導入・活用を支援してきました。『CAD設計』『設計データ管理』から『品質管理』『機能安全等の各種規制対応』など、開発現場での多様な課題解決に伴走します。
- パーソナルコーチとしての経験を活かして経営者の思いを傾聴し、事業や組織のありたい姿を明確にします。そして、その実現に向けた事業戦略策定と実行を力強くご支援します。
- ファシリテーターとして、組織に最適な会議体をデザインします。参加者が活発にアイデア出しを行える安心安全な場づくり、課題に応じた生産性の高い進行を大切にしています。
学歴・コンサルタント職歴
学歴:関西大学工学部管理工学科 卒業
職歴:
- HZS(現NDES)にてCAD開発に従事
- PTCジャパン株式会社にて3D-CADおよびPLM:製品ライフサイクル管理システムの技 術営業に従事
- MKS社(加)にてALM:アプリケーション ライフサイクル 管理システムによる機能安 全規制対応等をコンサルティング
- Deerline Lab.開業(2021年5月)コーチング、製造業でのIT導入支援、地域の中小企業経営支援を行う。
- 経営革新等認定支援機関(2025年4月登録)
自己PR
奈良に生まれ育ち、いずれは地元のために働きたいという想いを持ちながら、四半世紀の会社員時代を過ごしました。奈良県は、ここにしかない歴史、風景、特産品、工芸品に満ちています。改めて地元地域を知るために、昨年より奈良まほろばソムリエ検定にチャレンジしています。
一方、学生時代から「ものづくり」に対する興味・関心が強く、機械と人が協働してシステムとして動いている様子、例えばフェリーの着岸や大型トラックが合図を送りながら行きかう場面に遭遇するだけで、アツいものがこみあげてくるほどとても嬉しい気分になります。
情緒面と知識・技術面の研鑽を積みながら、地域経済の発展に貢献できるよう努力します。
オンライン対応
- セミナー対応:可
- 相談対応:可
- オンライン対応可能なツール:Zoom, Teams, Meet