林 大祐(ハヤシ ダイスケ)

メッセージ

・南都銀行の副業人材です。

・日本全国の50以上のサードプレイスに所属し、地域や産学官金の方々と交流する中で見えてきた経営環境の変化や多様な事例を踏まえ自社の経営や組織の強みについて言語化する支援が可能です。

・金融業界でも全国的に注目される銀行員の副業を実現したパラレルキャリアのリーダーの一人として貴社の新時代のリーダー育成につながるヒントを等身大でお話できます。

会社名・屋号・連絡先

なりし価値起点イノベーターズ

電話番号 090-1154-5059
e-mail da-isuke.hayashi@miracle.ocn.ne.jp

得意な支援内容

  1. ローカルベンチマークや経営デザインシート等を活用し、自社のこれまでやこれからを言語化する支援。
  2. 日本全国の多様な経営人材と対話して、よそ者の視点から気づきを得るワークショップの支援。
  3. 長く固定化した関係性や組織の文化・個人の認識を解きほぐす支援。

保有資格

  • 中小企業診断士
  • 宅建士

コンサルタントとしての強み

  • 銀行員のバックグラウンドを持つ中小企業診断士の強みとしてマクロ・ミクロ的な視座や多様な視点から言語化する支援が可能です。研修・ワークショップ・公演等にも企画段階から対応可能です。
  • 日本中の変革者や副業人材・コンサル・金融マン等と相互研鑽しながらネットワークを形成しており、連携・協力が可能です。
  • 特に経済産業省のローカルベンチマークや内閣府の経営デザインシートなどは全国的な知的資産経営やデザイン経営等の専門家ネットワークで実践的な研究に取り組んでおり、最新の動向を熟知しています。

学歴・コンサルタント職歴

  • 同志社高校卒業、・同志社大学商学部卒業
  • JPBV(価値を大切にする金融実践者の会)リーダーシッププログラム一期生
  • 2020年11月に経済産業省の知的資産WEEKの講演イベントに登壇し、経営デザインシートを活用した新しい銀行員像の構想を提唱(詳細は自己PR参考資料をご参照)
  • 2021年4月所属する南都銀行の副業解禁を受け、22世紀型社会への変革を支援する「なりし価値起点イノベーターズ」として活動を開始
  • 2021年から大阪府中小企業診断協会事業受託委委員、奈良県中小企業診断士会に重複入会

自己PR

銀行員の本業ではできない取り組みを中小企業診断士の副業や全国の50以上のサードプレイスでの活動で実践する異色の存在です。金融庁の後援を受けたこれからの金融業界の変革者を育成するリーダーシッププログラムに参加し、業界を変革するリーダー達と実践的な活動に取り組み注目を集めています。中小企業診断士の世界でもパラレルキャリアの産学官金の全国ネットワーク創設に参画しており、新時代の価値を共創する仕組み作りに挑戦しています。

このような活動に共感していただける経営者の方とご一緒できる事を楽しみにしております。

参考資料:ご興味をお持ちいただいた方は「診断なら」2021年夏号の14ページ以降もご覧ください。

 

オンライン対応

  • セミナー対応:可
  • 相談対応:可
  • オンライン対応可能なツール:Zoom,Teams,Meet,Slack