研究会
企業内診断士研究会
代表:上野 浩二
本研究会は、企業内診断士の相互研鑽によるコンサルティング・スキルの向上を図ることを目的として、2012年7月に発足しました。実務ポイントの獲得とメンバーのスキルアップを目的とした活動を行っています。 2013 年度より、奈良県立図書情報館において「体験セミナー&無料経営
相談会」を開催。
現在、会員数は16名と漸増を続けており、随時定例会を実施するとともに、奈良県立図書情報館での「中小企業診断士による体験学習会&経営相談会」を開催しています。
これは、本研究会の会員が体験学習会と経営相談会を行うという内容のものです。経営相談会では診断士資格の更新に必要な実務ポイント(窓口相談業務従事によるもの)を獲得することができます。
経営セミナー・相談会
企業内診断士研究会では、体験学習会を11月~2021年1月に開催します。これは、会員が保有するノウハウの地域還元活動の一つとして、奈良県立図書情報館のご支援をいただき、来館者の方々と交流と学びの場を持つことを企図しています。
こうした機会を持つことにより、中小企業診断士についてよりよく知って頂きたいと思っています。
------------
「中小企業診断士による体験学習会&無料経営相談会」
■ 体験学習会(13:00~16:00)
- 2022年5月15日(日) 仕事も家庭もどちらも幸せ!ママ起業で私らしく働く
- 2022年6月12日(日) スマートプライシング入門 ~知っておきたい値決めの法則~
- 2022年7月10日(日) 創業超入門(女性・若者編)
■ 無料経営相談会(10:30~16:00)
- 開催日:体験学習会と同日
- 10:00 受付開始、受付は15:00に終了します
※当日、直接会場にお越しください。経営相談会のみの参加も可能です。
※多数の相談者があった場合は、お待ちいただく場合があります。
相談時間は、1件1時間を基本としますが、相談者が多い場合は、短縮する場合があります。
※詳しくは下記のチラシをご覧ください。